2016/10/03
Bluetooth Keyboard KDZ-108BT のマルチチャンネルスイッチは一度電源を切らないと切り替わらない
仕事で Android にキーボードをつないで動作確認をする必要が出てきました。 それも、2台の端末を切り替えて1。
そこで、マルチチャンネルな Bluetooth USB Keyboard を探したところ、KDZ-108BT という商品が良さそう2なので買ってみました。
マルチチャンネルの切替は一度電源を切ってから
タイトルに書いちゃってるんですが、この商品、電源を入れたままマルチチャンネルスイッチを切り替えてもチャンネルが切り替わりません。
1台ペアリングして、すぐチャンネルスイッチを切り替え、2台目をペアリングしたところ、スイッチを1に戻しても2台目が動くではないですか!!
で、よくよく説明書を読むと、以下のように書いてありました。
その際の注意事項としては2〜3台目の端末で設定する際に一度、本体の電源スイッチのOFFにしてから3、チャンネルスイッチを切り替え、その後に再度電源を入れて設定を行ってください。
ちゃんと説明書を読めという話でした。
使用感
まず、複数の端末を切り替えて動作確認する。という当初の目的に関しては良い選択だったと思います。 数日使っただけですが、切り替えもスムーズに出来ますし、混線するようなことは今のところありません。
打鍵感は値段相応といった感じでしょうか。 持ち運びできる軽いキーボードだと、似たりよったりな気がします。
また、少々ガタつきが気になります。 この辺も小さくて安いキーボードだと、相応なのかもしれません。
というわけで、普段使いには決して向いているわけではありませんが、条件が合えば結構使えるキーボードという感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿