2019/03/22
darktable でワンプッシュホワイトバランスを実現する
大抵のデジカメにはワンプッシュホワイトバランス1という機能がついています。
特定光源の下で白色のものを撮影し、それが白くなるようホワイトバランスを調整するという機能です。
darktable は Raw 現像ソフトなのでホワイトバランスバランス調整はお手の物。 カメラでワンプッシュホワイトバランスをしなかったとしても、現像時に調整することが可能です。
例えば、以下のように電球色下で撮影した画像があるとします2。
この画像を時計が白くなるように現像したい場合、まず White balance の preset を spot
にします。
枠が表示されるので、白い部分を選択します3。
こんな感じになります4。
思うどおりにいかない時は、別の場所を選択したり、広めに選択してみると効果が変わります。 ある程度補正されたら、その後は手動で色温度を調整するほうが良いかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿