New York の Driver License を取ってきました
先日、路上テストを受けに行ってきました。 場所は、White Plains。
ちょっと遠かった1ですが、交通量も少なめで良かったです。 (私の住んでいる Manhattan では路上テストが受けられないので、どこにするにしても、多少遠出する必要があります)
結果は 5ポイント減点で合格でした。 (New York の路上テストは減点ポイント制で 30ポイント以下なら合格)
New York 州での免許取得については、以下のサイトが参考になります。 私も、この FUJI DRIVING SCHOOL に練習と車の手配をお願いしました。
せっかくなので、簡単にレポートしておきたいと思います。
概要
テスト自体は10分程度で、スタート地点からぐるっとまわりを走って同じところに戻ってきます。 その間、縦列駐車と3ポイントターンが必ず入るのがお決まりのパターンとのこと。
なお、White Plains の路上テストのスタート地点は以下。
スタート時にやらかした
先にも書いた通り、5ポイント減点だったのですが、それがスタート時に取られてしまいました。
"Uses mirror only/fails to check blind spot" 5ポイント
ミラーだけみて、後ろを見なかったということです。
いや、最初はちゃんと見たんですよ。 でも、後ろの車2が「発進しそうでしない」という状況だったので、ミラーで確認していたわけです。 で、やっとその車が通過していったので、ついそのまま発進してしまったのです。
「ちゃんと後ろ見なきゃ駄目だよ」みたいな事を言われ、結構動揺してしまいました。 その後に響かなくてよかったです。
英語を聞き間違える
おそらく「その車の前に止めて」と言われたのですが、 「その車の横に止めて」と聞き間違え、止まっている車に横付けしてしましました。
「違う、ここじゃない。あっちだ」的なことを言われました。
New York の路上テストでは、縦列駐車が必ず出ます。 そればかり練習していたため、勝手に縦列駐車の指示だと思いこんでしまったんです。
これは減点なしでしたが、肝を冷やしました。
そしてあれをやらかす
日本人が海外で運転すると必ずやるという、「あれ」をやってしまいました。
そう、「ウィンカーを出そうとしてワイパー」をやってしまったのです3。 練習の時は一度もやらなかったのに。。。
全部終わって帰るだけのタイミングだったので、気が抜けてしまったんですね。
すぐにワイパーを止めて、ウィンカーを出しなおしたので減点なしで済みましたが、 これで慌ててミスをしてアウトになる方もいるようです。
ビデオ
YouTube にビデオがありました。 私の時とは大分コースが違うのですが、スタートとゴールは一緒です。
0 件のコメント:
コメントを投稿