2018/05/05

darktable の remove と trash の違い

darktable には removetrash という2種類の写真削除操作がありますが、これらの違いについて調べてみました。

remove はデータベースから削除

remove を選択すると "do you really want to remove 1 selected image from the collection?" と聞かれます。 これは、darktable が管理しているデータベースから写真を削除することを指し、写真ファイルそのものには手を加えません。

trash はゴミ箱へ

trash を選択すると "do you really want to send 1 selected image to trash?" と聞かれます。 これは、写真のファイル(と.xmp ファイル)をゴミ箱へ送ることを指します。

どちらを使うべきか

ケースバイケースなのですが、film roll をフォルダ単位で管理している場合1は、ファイルを残したままデータベースから削除すると管理が煩雑になるような気がします。 なので、私個人は trash で削除してしまいます2

撮った写真は絶対削除しないというポリシーの方もいると思うので、その場合は remove を使うと良いでしょう。

  1. 多分、最初のうちはみんなそう 
  2. 明らかな失敗作までとっておくほど余裕がないというのもある 
?

0 件のコメント:

コメントを投稿